レギュレーション(10禁銃定例会は下部に有り)
【館内利用について】
・ | 当フィールドは、18歳以上(高校生は不可)かつ、館内ルール及びフィールドのレギュレーションに同意いただける方のみご利用いただけます。 |
---|---|
・ |
初めて当フィールドをご利用の際には会員登録が必要となります。会員登録申請書へのご記名と身分証の提示をお願いします。 ※初めてご来店いただく際には、身分証明書を忘れずにお持ちください。 |
・ |
当フィールド以外にも、他のフィールド様から出入り禁止処分を受けているお客様・団体は入店を禁止させて頂きます。 後日、その事が発覚した場合も以降の入店をお断りさせて頂きます。 |
. | 未成年者の10禁定例会参加同意書はコチラからダウンロードをお願いします。 |
・ | 館内へ出入りの際は、エアガンが見える状態で持ち運びをしないでください。(ガンケースに入れる・布等でくるむなど配慮をお願いします。) |
【ゴーグル、フェイスガードの着用について】
・ |
フィールド内(シューティングレンジを含む)ではゴーグルとフェイスガードを必ず着用してください。 ゴーグルのみのプレイは禁止です。口元を守るフェイスガードは必須とします。 |
---|---|
・ | 布製のフェイスガード、シュマグは使用不可。金属製、樹脂製など強度のあるものを使用してください。 |
・ |
サバイバルゲームを目的としたゴーグルを使用し、動いても顔とゴーグルの間に隙間ができず(BB弾が侵入しない)、バンド等で固定している物を使用してください。 シューティンググラスは使用禁止です。 |
【初速制限について】
・ |
フィールドに持ち込まれるエアソフトガンについては、すべて弾速チェックを行います。 ガスガンの場合、お持ち込みのマガジンを全てチェックさせていただく場合がございます。 |
---|---|
・ |
当フィールドでは、0.85J(直径6mm、0.2gのBB弾使用、適正ホップで初速が92m/sまで)以下のエアソフトガンのみご利用いただけます。 ※当店のレギュレーションを超えてしまって当日使えないエアガンは、ガンバッグ等に入れて保管をお願いします。 |
・ |
0.98Jを超えるエアガンをお待ち込みの場合、所轄警察署へ通報させて頂きます。 |
・ | 弾速チェック後も抜き打ちで初速チェックを行わせていただく場合がございます。その際はご協力ください。 |
【使用されるBB弾、発射装置について】
・ | 使用可能なBB弾は、直径6mm、重量0.2g以下の物となります。 |
---|---|
・ | バイオ弾、プラスチック弾、蓄光弾の使用が可能です。 |
・ | 貸切・フリーゲーム・定例会すべて、射撃モードはセミオートモードのみとします。(トリガーロックが起こった時の、ロック解除の手段としてフルオートの空撃ちは可) バイナリー機能・バースト機能もフルオート撃ちとみなします。 |
・ |
セミオートであっても、当フィールドでの連続指切り射撃は3回までとします。 (目安として3発トリガーを引いたら少し間を開けて次の射撃を行う。間が大切になります) あまりにも早い指切りはフルオート撃ちとみなし、スタッフから注意をさせて頂く事がございます。 |
・ |
外部ソース、Co2ガスの使用は可能です。外部ソースの場合、解放値が最大の状態で弾速チェックを行います。また、外部ソース利用者がいることをブリーフィング時に周知させていただくことがございます。電磁弁使用可 Co2ガスガンの使用に関しては、STGA、JASG、ASGKの認定Co2ガスガンのみ使用可能です。 |
【セーフティエリア内のルール、マナーについて】
・ | セーフティエリアは参加者が安全に過ごしていただく場所です。セーフティエリア内での空撃ちや発砲は厳禁です。 |
---|---|
・ | 銃口を人に向けてはいけません。無意識でも向いてしまわないようにご配慮下さい。 |
・ | セーフティエリア内でエアソフトガンにマガジンを装填しないでください。 |
・ | エアソフトガンの安全装置は必ずかけてください。 |
・ | エアソフトガンの引き金に指をかけてもたないでください。 |
・ | フィールドからセーフティエリアに戻る際は、必ず指定の場所で弾抜き(残弾処理)を行ってください。 |
・ | セーフティエリアでBB弾を発射した場合(故意、過失問わず)、退場処分とさせて頂く場合がございます。 |
【フィールド内の移動、射撃方法などについて】
・ | フィールド内の移動は、足元や構造物などに十分注意して行ってください。 |
---|---|
・ | 駈け足は禁止とします。早歩きレベルでの移動をお願いします。(横から人が急に出てきても、自制できる位の移動速度) |
・ | スライディング、飛び込み、ジャンプ、ローリング等のアクロバティックな行為は禁止させていただきます。 |
・ | 遮蔽物などから銃だけを出して撃つ行為や、視認せずに撃つ行為、銃口を隙間に突っ込んで撃つ行為(ブラインドファイア、シャドウや手撃ちと言われる行為)は禁止とします。 隙間を狙っての射撃はOKですが、建屋の下の隙間は射撃禁止とします。 |
【ライト、レーザーサイトについて】
・ | ライト(ウェポンライト、フラッシュライト)は使用可能です。ただし光の強さは300ルーメンまで。また、自動で点滅させるオートストロボ機能は使用禁止です。 |
---|---|
・ | 蓄光弾を光らせるトレーサー、発光ユニットは使用可能です。 |
・ | ナイトビジョン、サーマルビジョンは使用可能です。 |
・ | レーザーサイト、レーザーポインターは使用禁止です。 |
【グレネード類の使用について】
・ | 手榴弾型のグレネードは使用可能です。投擲の際は下手投げで、かつグレネード本体が腰より高い位置にあがらない様に投げて下さい。投擲の距離は1バリケード以内(3m以内)でお願いします。 10禁定例会ではガス式のグレネードは使用禁止です。スプリンググレネードのみ使用可。 |
---|---|
・ |
発射型グレネード(モスカートなど)の使用は可能ですが、近距離で(5m以内で)直接相手に向けて撃たないようにしてください。近距離使用が確認された場合、その日の使用を禁止とさせて頂きます。 10禁定例会ではガス式のモスカートの使用は禁止です。 |
※ | 手榴弾型のグレネード、発射型グレネードは1ゲーム中、一回のみの使用をお願いいたします。(両方お持ちの場合は、どちらかを一回のみご選択ください) |
・ | グレネード、モスカートのガス注入・弾込めはセーフティエリアとフィールドをつなぐ通路内でお願いします。また、ゲームで使用しなかったグレネード、モスカート弾はセーフティエリアへの持ち込み禁止。通路内の「グレネード置き場」に置いて次回以降のゲームでご使用をお願いします。 |
・ | 音響グレネードの使用は禁止致します。 |
・ | グレネード類は所有者が判るように名前を記入してください。また、投擲後の回収はゲーム終了後にご自身で回収をお願いします。他のプレイヤーはフィールド上のグレネードに触れぬようお願いします。 |
【HIT判定について】
・ | BB弾が当たれば、大きな声でヒットコールをお願いします。 |
---|---|
・ | 全身及び、装備している衣服や装飾品、持っているエアソフトガンなど、全てがヒット判定の対象となります。弾がかすっただけでもヒットです。 |
・ | 障害物、床、天井、人などから跳ね返った弾(跳弾)に当たった場合はセーフ。跳弾か直HITかわからない弾はヒット申告をお願いします。 ※故意の跳弾狙いは禁止します。 |
・ | フリーズ行為やナイフアタックは禁止です。 ※近い相手を打つ際には腰から下などの痛くなさそうな場所を狙って撃つなどの配慮をお願いします。 |
・ | 撃たれる前に、自らヒットコールをする・降参する行為(シチュエーションヒット)は有効です。 |
・ | ヒット後は、セーフティーエリアへ移動をお願いします。 |
・ | ヒット後、他のプレイヤーへ情報を伝える行為は禁止です。(※死人に口なし) |
・ | フレンドリーファイア(間違えて味方を撃ってしまう行為)が起きた場合、誤って味方を撃った方はゲーム続行、撃たれた方はヒット扱いとします。(間違えて撃ってしまった方は相手にお声がけください。) |
【その他のルール、マナーについて】
・ | ヒット申告をした相手に対してのオーバーキル行為(過剰攻撃)は禁止です。 ※ヒットされた側も大きな声でコール、手を挙げるなどのヒットアピールをしましょう。 |
---|---|
・ | 相手プレイヤーへのヒットコールの強要は禁止です。(当たってないですか?と聞くのもマナー違反です) |
・ | ゾンビ行為(弾がヒットしてもヒットの申告をしない行為)は厳禁です。 ※ゾンビ行為を目撃した場合、直接相手には伝えずスタッフまでご一報下さい。 |
・ | 威圧的な態度・言葉遣い、暴力行為は厳禁です。必要と判断した場合には、所轄警察署へ通報させていただきます。 |
・ | ゲーム進行中、シューティングレンジの使用はできません。 |
・ | フィールド内の設置物(バリケやドラム缶など)の破壊、移動行為は禁止とします。(万が一、破損したり動いてしまった場合はスタッフに申告してください。) |
・ | スタートコールがかかるまでフィールド内での発砲は禁止します。(動作確認は通路内の残弾処理BOXかシューティングレンジの的でお願いします。) |
・ | 自分に厳しく、人に優しくを心がけましょう! |
・ | スタッフが危険と判断した行為は禁止とさせて頂きます。 |
【事故や盗難等について】
・ | 当フィールド内での事故や怪我、盗難に関しまして当フィールドは一切の責任等負い兼ねます。 ※自己責任となります。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
・ | 貴重品ロッカーのご使用をご希望の場合はスタッフまでお声掛けください。鍵をお渡しします。 |
【喫煙、飲酒について】
・ | 施設内禁煙の為、喫煙は定められた場所でお願いします。 |
---|---|
・ | 施設内での飲酒は厳禁です。また飲酒状態でのご入場もお断りします。 |
【服装、銃の持ち歩きについて】
・ | 迷彩服や装備品を着用のままでのご来店・退場・外出は禁止致します。 |
---|---|
・ | エアソフトガンや装備品が見えるような状態での持ち歩きは禁止します。 ※必ずガンケースやバッグなどに入れてご来店、ご退場ください。 |
【その他のお願い】
・ | ゴミは各自でお持ち帰りいただくよう、ご協力をお願いいたします。(店舗販売品は除く) |
---|---|
・ | 戦力バランスを調整するため、運営側でチームを再編成させて頂く場合がございます。その際はご協力お願いします。 |
・ | マガジンウォーマー、家電製品、電源タップはご自由にお使いください。 (マガジンウォーマーでのマガジンの温め過ぎはご注意ください。) |
・ | マナーやルールに関して改善が見込めないと判断したお客様は、退場とさせて頂きます。その際はご返金には応じかねます。 |
【お車でお越しのお客様】
道路をはさんだフィールド向かいの駐車場は別契約の駐車場です。駐車位置がお判りにならない方はスタッフへお問い合わせください。
また、駐車スペース等での事故やトラブル等は自己責任でお願いします。
ATTACKER【10禁銃限定サバイバルゲーム定例会】
●参加条件
:10歳以上の方(但し、小学生は要保護者同伴)で
レギュレーションを理解し、かつ遵守できる方。
ゲームルールが理解できる方。
※18歳未満の方(18歳でも高校生の方・当店、3月31日まで高校生といたします。)は保護者の同意書が必要です。
●レギュレーション
:対象年齢10歳以上エアガン限定。(18禁・14禁不可)
:18禁・14禁デチューンしたエアガンは禁止。
※神奈川県の条例に基づき、対象年齢18歳以上エアガン(18禁エアガン)はお持込みもご使用も固くお断りさせていただきます。
:初速 0.12gBB弾で0.135J(47m/s)まで
:0.12gBB弾のみ使用可
:ゴーグル(バンドが付いていて顔とゴーグルの間に隙間の無いもの)、フェイスガードは必須。
※シューティンググラス及び布製のフェイスマスク、シュマグは使用禁止
その他のレギュレーションはATTACKERの通常フリーゲームに準ずる。
レギュレーションについては予告なく変更させて頂く場合がございます。